1.1K
お使いのAmazon Echo(Dot、Plus、Show、Spot)が問題を起こしている場合や、売却したい場合は、デバイスを工場出荷時の設定にリセットする必要があります。世代別にその方法をご紹介します。
Amazon Echo reset to factory settings
多くの問題は、再起動によってすでに解決されています。エコーの電源を短時間切断するだけでOKです。しかし、エラーが続く場合は、リセットするしかありません。
- Amazon Echo of 1st generation: 本体の下部に小さな穴が開いています。これがリセットボタンです。曲がったペーパークリップや鋭利な鉛筆などを使って、この穴のボタンを5秒間押し続けてください。すると、Amazon Echoのライトリングがオレンジ色に点灯し、次に青色に点灯します。再びリングがオレンジ色になった場合、Amazon Echoは工場出荷時の設定にリセットされています。AlexaアプリからEchoを再度設定できるようになりました。
- Amazon Echo第2世代: ライトリングがオレンジ色に点灯するまで、マイクボタンとボリュームダウンボタンを約20秒間押し続けてください。リングが青くなったら、すぐにエコーの設定をやり直すことができます。
- Amazon Echo 第3世代: ライトリングがオレンジ色になるまで、ドット付きのアクションボタンを長押しします。これでEchoはリセットされます。
- Amazon Echo第4世代:再度、ライトリングがオレンジ色に変わりEchoがリセットされるまで、Echo上部のアクションボタンを約20秒間長押しします
Amazon Echo Dot reset to factory settings
また、Echo Dotの場合は、機種によってリセットの手順が異なります。
- Amazon Echo Dot 1st & 2nd generation: “Microphone “と “Volume down “ボタンを約20秒間長押しします。ライトリングがオレンジ色に変わると、残りのプロセスが開始されます.
- Amazon Echo Dot of 3rd & 4th generation with and without LED clock: Echo Dotの上部にあるアクションボタンを約25秒間押します。これでデバイスは工場出荷時の設定にリセットされます。
Amazon Echo Show: reset instructions
タッチディスプレイのEcho Showをお使いの方は、メニューからリセットを開始するだけでOKです。そのためには、上部から下にスワイプして、メニューから「設定」を選択します。デバイスのオプション」の中に、「工場出荷時の状態に戻す」というオプションがあります。