890
特に暖かい夏の日には冷たいビールが似合いますね。しかし、冷やすのが間に合わなかった場合は、特別な技を使う必要があります。ビールをわずか120秒で飲みごろの温度に冷やす方法を紹介します。
あっという間に冷えたビール。塩と氷を使った方法
ビールは8度くらいが一番おいしいという研究結果もあるそうです。最も正確な方法は、冷蔵庫で保管し、飲む数分前に取り出すことです。しかし、温かいビールを120秒程度で冷やす方法もあるのです。
必要なものは、氷と食塩、そして仕掛けのある大きなボウルです。一度に何本も冷やしたい場合は、バケツでもOK。
- ボウルやバケツにボトルを入れ、できるだけ氷で覆います。
- 最後に塩をたっぷりふりかけ、2~3分ほど待ちます
- 塩が氷にぶつかると、化学反応が起こり、エネルギーを必要とします。これにより、ビールの熱が奪われ、数分で氷のように冷たくなります。
冷たいビールの楽しみ方:こんなオプションも
短時間でビールを冷やす方法は、ウェブ上にたくさん紹介されています。氷と塩を使ったトリックだけは、本当に効果的です。もう少し時間があれば、別の方法で冷やすこともできます。
- 温かいビールの定番といえば、冷凍庫でしょう。初期温度にもよりますが、15〜20分ほど入れておくと、心地よい冷たさの飲み物を楽しむことができます。ただし、ボトルを忘れると液体が凍り、ガラスが割れてしまうので注意しましょう。そのため、タイマーをセットしておくとよいでしょう。
- 友達と湖に行くなら、現地に冷蔵庫はなくても、冷たい水はあるはずです。海岸でビールを水につけておけば、氷で冷やすことはできませんが、少なくとも太陽の光で不必要に温まることは防げます。
- ビール1箱分を一気に冷やすならクールなガジェット、プレフォーミングアイスブロックがおすすめです。あらかじめ型に水を入れておいて、それを凍らせるんですね。必要なときに、完成したアイスブロックを冷凍庫から取り出して、ビールの入った木箱の上に置くことができます。特殊な型により、20本すべてのボトルに氷が接触し、顕著な冷却効果を発揮します。