561
購入した音楽は、Amazonのクラウドライブラリーに自動的に表示されます。不要になったアルバムは、削除することができます。その具体的な方法を、この実践編でご紹介します。
Amazonクラウド:ライブラリから音楽を削除する
プライム会員で利用できるAmazon Music Libraryから音楽を削除しても、いつでも再検索、再追加が可能です。モバイルアプリでオフライン用のデータを保存することが可能です。
- Amazonから音楽を削除する前に、楽曲がプライムで購入されたものか、別途購入されたものかをご確認ください
- Amazonのウェブサイトを開き、右側の「ミュージックライブラリ」に移動します。
- クラウドを開くと、メニューの「ライブラリ」をクリックし、音楽とポッドキャストを選択できます
- 新しいウィンドウには、ポッドキャスト、プレイリスト、曲、アルバム、アーティスト、購入した曲などのさまざまなオプションが表示されます
- アルバムや楽曲をクリックすると、新しいページが開きます。
- プライム会員で聴ける曲を削除したい場合は、各アルバムの横にあるプラス記号を使うだけでOKです。これで、ライブラリーの音楽を削除したり、追加したりできます。
購入した音楽をAmazonクラウドから削除
アルバムや楽曲を有料で購入した場合、ライブラリから削除する前に考慮すべき点がいくつかあります。
- 購入した音楽をAmazonクラウドから削除すると、永久的にストリーミングや再ダウンロードができなくなります。
- 有料で購入した楽曲を保存するには、プラットフォーム経由でPCにダウンロードする必要があります。こうすることで、オンラインで削除しても、常に別々に保存しておくことができます。
- 購入した曲を誤って削除してしまった場合は、カスタマーサービスまでお問い合わせください。