7
HDとSDの違いは、時にははっきりと目に見えることがあります。 テレビやスクリーンにおけるこの2つの規格の意味についてご説明します。
HDとSDの違いを簡単に説明
SDとHDは、異なるビデオ解像度の呼称です。
- この2つのフォーマットはピクセル数で異なります。
- SDは「標準画質」を意味します。このフォーマットでは、最大858×480ピクセルが画面に表示されます。
- HDは「High Definition」の略で、HD画質では、SDよりも画素数が多い。1280×720ピクセルがHD画質と呼ばれる。1920×1080ピクセルのいわゆるフルHDもある。
- テレビやモニターに表示されるピクセル数が多いほど、解像度が高くなります。 解像度が高いほど、画像が鮮明になり、表示される詳細情報も多くなります。
SDまたはHDが便利な場合
一部のスクリーンでは、SD画質で十分です。
- 小さなスクリーンでは、SDとHDの違いは目立ちません。
- スマートフォンやタブレットでNetflixなどをストリーミングする場合は、ビデオがSD画質でも十分です。
- 一方、画面の対角が32インチ以上のテレビでビデオを視聴する場合は、HD画質の映画の方がずっと楽しめます。
- テレビでは、公共放送はすでにすべてHD画質で放送しています。民放も高画質で視聴したい場合は、受信の種類に応じて、例えばHDケーブルモジュールなど、少し追加料金を支払う必要があります。